ようこそ、
漢方専門 福の樹薬局です。

石川県白山市より
「健康と笑顔の種まき」をお手伝いする
漢方薬専門薬局です。

福の樹薬局の薬剤師は、お客様ひとりひとりの「健康」をサポートし、
「笑顔」を招くお手伝いをさせていただきます。

福の樹薬局が目標とする
健康とは?

あなたの「幸せ」とは何ですか? 幸せの形は10人集まれば10通りの、100人集まれば100通りの幸せが存在していると思います。

福の樹薬局の「福」には、「一人ひとりの幸せを応援したい」という思いが込められています。一人ひとりに「福」を招き入れるにはまず身体が健康であること、そして心の状態が安定していることが重要だと考えます。健康はすべての原点であり、幸せの原点ともいえます。本当の健康とは、ただ病気をしていないとか虚弱でないというのではなく、身体・精神・社会的に良好な状態であることを意味するとWHOでも定めています。

漢方では「心身一如」という言葉があるように、心と体は一つでありこれらが自然の環境に適したときに「福」を感じるといわれています。あなたの身体・心は健康ですか?そこにある「福」は見えますか?もし、欠けているものがあるのでしたら「福の樹」の下でしばらくの間、健康の種を蒔いて育ててみませんか?きっと元気な花が咲き、福が実ることでしょう!

福の樹の由来

「福の樹」の由来は、禅の言葉「大蔭涼樹」(臨済録)よりいただきました。

「天下の人のために蔭涼と作(な)らん」からできた言葉ですが、暑い日は木陰をつくり、風雨のときは宿り木としてお客様の役に立ちたいと思っております。

健康にも日照りや風雨にさらされることがありますよね・・・

そんな時はどうぞ「漢方専門 福の樹薬局」で心身が癒えるまでの間、あなたとの御縁をいただけたらと思います。

金沢市、野々市、能美市、
小松方面からも好アクセス!

漢方専門 福の樹薬局は
白山市みずほにあります

加賀産業道路(県道22号線)「中ノ郷北」交差点をみずほ団地に入ってすぐですので、金沢市、野々市、能美市、小松方面からもアクセスしやすいですよ。海側環状道路からも「安養寺北」交差点を川北・小松方面に向かえばすぐです。

もきち(ラーメン屋さん)が交差点の目印です!

駐車場は1台分しかありませんので、先客があるときは近くの停めても大丈夫な場所をおお伝えします。お気軽にお尋ねください!

当店の漢方薬、取扱商品は
全国発送可能です

11,000円以上ご購入で
送料無料!

漢方専門 福の樹薬局にご来店できない方は、メールや電話、LINEでのご相談も可能です。
また、当店の漢方薬や取り扱い商品は、全国に発送ができます。

送 料 880円(北海道と九州以南は1500円)
税込み11,000円以上で無料(北海道・九州・沖縄・一部離島は有料になります)
支払い方法 代引き(手数料440円)・銀行振込

福の樹便り- FUKUNOKI TAYORI -

2025年夏号低価値医療には漢方薬がおすすめ!

低価値医療ってご存知ですか? 本来それほど必要でない検査や治療、効果の薄い薬の処方など、患者さん側の利益が乏しい医療行為のことを指します。過剰診療による副作用や医療費の無駄を生む一因にもなっているんですよ!

代表的な治療例としては・・・

  • 軽症の風邪に対する不要な抗生物質の処方
  • 慢性的な腰痛に対して効果が乏しい画像検査や鎮痛剤の乱用
  • 本来は自然に改善する疾患への過剰治療
  • 治療効果が期待できないことを知りつつ惰性的なビタミン剤の処方

などがあります。

お医者さんから処方箋をもらって薬局に行かれると思いますが、薬剤師は薬のプロフェッショナルですので、処方箋を見れば 「これって効果薄いな・・」とか 「これ以上治療法が見当たらないときの処方だな・・・」って気付いているんですよ!
しかし、薬の決定権はお医者さんですので間違った薬が出ていない限り何も言えないのが薬剤師の辛いところ・・・

実はそんな時こそ漢方薬が救世主だったりするんですよ!

  • 副鼻腔炎で効果も感じずにいつまでも抗生剤を服用している方
  • 耳鳴りでビタミンB12くらいしか出されない方
  • 神経痛などで、鎮痛剤や湿布しか処方されず気休め程度に継続している方
  • コレステロールが正常値になってもお薬を飲み続けている方
  • 食べる量を減らせば治るのに、それを知らされずに胃薬を飲み続けている方
  • 皮膚トラブルの原因が消化器系の異常なのに、抗生剤を処方されている方

これ以外にも挙げればキリがありませんが、薬剤師はこう思っています(わかっていない薬剤師も居ますが・・・)

 

こんな薬なんてやめて、生活習慣の見直しや
漢方薬を活用すれば良いのに・・・

そうは言っても、調剤薬局も処方箋がある以上「薬を正しく処方する」のが仕事ですので、こんなことは口が裂けても言ってくれません。患者さん自身が気づかないといけないんです。

もし、効果もわからないまま惰性でお薬を飲んでいる方、この薬効いているのかな?と思いつつも言えずに同じ薬をもらっている方、一度漢方相談をしてみませんか?きっと自分に合った漢方薬があるはずですよ!

店舗案内

住所 〒924-0822
石川県白山市みずほ2丁目8-8
TEL&FAX 076-227-9341
駐車場 1台分あります
営業時間 9時30分~18時30分
定休日 毎週水・日曜

営業カレンダー

PAGE TOP